スマホ高いですね
熊本市で「家族の安心・安全のお手伝い」をしていますサレ夫探偵社です。
皆さんスマホは何をお使いですか?
もう10年以上、スマホはiPhoneばかりを使っていますが良いお値段しますよね。
今のiPhoneはキャリアの過剰な値引きの禁止と円安の影響で、上位機種は軽く20万円超えと、臨時収入でもなければなかなか買い替えようと思えない価格設定になってしまいました。
実は昨年末に、先日防犯カメラを取り付けた知人の別荘にお邪魔した際にみんなで外の露天風呂に入っていたのですが、外にあるため暗く、明かりがあった方が良いのでスマホを持ち込んでライト代わりにしていたところ、手を滑らせて水没させてしまいまして。
すぐに救出してその日は普通に使えていたのですが、翌日、何か操作をしようとすると再起動を繰り返すような状態になってしまいました。
そこで、一旦液晶を外して中までしっかり乾燥させてみようと思ったのですが、液晶を開ける際に液晶を割ってしまい、Amazonで液晶を注文するハメに。
液晶が届いてから開けてみたところ、既に水没から2日経っていた事もあり、特に内部が濡れている感じもないのでそのまま液晶を交換して正常に起動、使える事を確認してそのまま組み上げて使っていたのですが、また今日になって充電しようとしたり、PCにUSBケーブルで接続しようとすると再起動を繰り返すようになってしまいました。
端子部分に触れなければ大丈夫ということは「問題は端子部分だな」と掃除をしたところ、正常に動くようになったのでメモ程度ですが私がやった掃除の方法を書いておきます。
注意点としては大きくは
・端子をショートさせないためにまずは電源を切る。
・端子を傷めないよう、金属製の道具は使わない。
の2つです。
他にも細かい話はありますが、この2つは守った方が賢明かと。
私の場合は
・ティッシュに無水アルコールを染み込ませてライトニングケーブルの先端に当てがって本体の端子部分に何度か抜き差しする。
これを無水アルコールを追加したりティッシュを交換しながら何度か繰り返し、で端子部分に付着していたであろうゴミや汚れを除去しました。
※ティッシュが破れて中に残らないように注意してください。
次に、一度乾いたティッシュに交換して再度ライトニングケーブルを抜き差しして端子内部に残っていた無水アルコールを除去する。
※無水アルコールなのですぐに揮発してしまいますが念の為。
最後に、接点復活スプレーを軽く吹いたティッシュをライトニングケーブルで本体の端子部分に何度か抜き差しして端子に塗布する。
※ティッシュが破れて中に残らないように注意してください。
渡しの場合は、時間にして約5分。これで掃除と接点(端子)の導通が良くなったようで無事に復活しました。
お金に余裕がある方はApple Storeに修理に出すか、新品を買う。多少出しても良い人は街のスマホ修理屋に持ち込む。の方が安心ではあります。
ただ、液晶やバッテリーの交換同様、自分でもできなくはないので、チャレンジしてみたい方は自己責任でチャレンジしてみてください。
また、バックアップはこまめに取っておくと良いですよ。
サレ夫探偵社は「家族の安心・安全のお手伝い」をしています。
スマホの修理業務は本業ではありませんが、興味のある方はご相談ください。
お気軽に無料相談よりご相談ください。
熊本で探偵をお探しならサレ夫探偵社!070-4108-5703お問い合わせは24時間365日受け付けています
無料相談はこちら LINEで気軽に相談できます